fc2ブログ

○セッション
2015'04.19

何見ても大体見終わると同じこと思うけど、心に響く作品だった。

高校の時授業休んでデッサンの課題だけ放課後デッサン室でやってた時、「やりたいことだけやりに来てるの?ここは俺の場所だから他の授業休んだ日は来ないでくれる?」のようなことを言ってた先生が、セッションの教授にちょっと似てる。
あの人、夏休みの登校日かなんかが急に無くなった時、「俺が来いって言ったのになんで来なかったんだよ!」って怒鳴ってたことがあって、「休みになったんだから来ないに決まってるだろーが」と思ってたけど、「俺が言った事を守ってお前らが来た時居てやらないといけない。だから俺は待ってた。けどお前らは俺より学校の言うことの方が大切だったのか?」って言いたかったんだね。いや高校生だし、学校からの連絡が優先だろうよ…。
あの人は教師だけど、学校の一教師であることより芸術家としての先生で、生徒は学生じゃなくて教え子だったんだ。

セッションは作り話なのが嬉しい。
実話を元にした話は誰かの心の中じゃない。見終わって得た感動は尊さに吸収された分だけ夢から遠ざかる。
大塚明夫さんのエッセイは現実だけど夢に溢れてる。
スポンサーサイト



23:24未分類コメント(0)

○途中
2013'06.25

むぎわら1

03:22コメント(0)

○ほたる
2013'04.07

ほたる

友達のポエムbotのイメージキャラクラーのほたるちゃんです。

19:49コメント(0)

Volume7.jpg
Volume7の茉莉先輩

ねずみ
友達のネトゲのキャラ

ゆき
コンチェの自分のキャラ

にっと
ピンクニットさん

りん
Fateの凛

まりー
RBBのマリーちゃん

31944298.jpg
H×Hのアルカ

29944415.jpg
らくがきおっぱい

22:09コメント(0)

前々からちょっと良いデジカメ買いたいなーと思ってたんですがやっと買いました。
RICOHのGXR+A16 KITです!
gxr.jpg
IMG_5349.jpg
(これはiPhoneで撮ったやつです)
最初は5万円以内のコンデジで探していて、最初はSONYのカメラがこのクラスだと1番だと店員さんに教えてもらったんですけど、もう少し大きくてもいいならこっちの方が断然イイ、と色々と説明を受けてこのカメラに。

店員さんに色々と説明してもらったので忘れないようにメモしておきます。

このカメラの良いところとして強く言っていた3点。
・レンズとセットで安い。本体を個別で買うより安くなっているそうです。やっぱ安さ重要…。
・CMOSセンサーが大きい。このセンサーが大きいほどきれいな写真が撮れる!画素数よりもこのセンサーの大きさが重要!とものっすごい熱く語られました。
・ローパスフィルターが入っていない。でもモアレが入ったり変な色になったりしない。

他に聞いたこと。
・接写は得意じゃないけど25cmを保ってズームすれば寄った写真もきれいにとれる。
・あの辺(店内の一眼コーナー)のカメラよりもきれいに撮れたりする。通常のデジカメは色んなレンズが合うように作られているけど、このカメラは特製のレンズと本体でできているから低コストで一眼に劣らないくらいきれいに撮れるカメラにできたんだそうです。(うろ覚え)
・ふんわりぼやけるソフトフォーカス、四隅が暗めになるトイカメラ、上下がぼやけるミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒などの変わった写真が、1度のシャッターで通常の写真と同時に保存できる。楽しい。
・安いカメラは強くぼかせない。
・Q.持ち歩くときはどうするんですか? A.一応専用のケースが売ってますけど…カッコ悪いしかさばるので普段は首からぶら下げて、ラッピングクロスというのがあるので使わないときはそれに包んで鞄に入れるとかしたほうがいいです。


他にもナンカ聞いたんだけど…思い出したら追記します。
24日に京都へ行くので色々撮ってきますー。

23:08未分類コメント(1)

 |TOPBack